アイロンがけって地味にめんどくさいですよね。
かけ始める前にお水タンクにお水を入れて、スイッチを入れて温まるのを待って…。
待ってる間に違う事をしてたらすっかり忘れてた、電気代ー!って失敗した人もいるのではないでしょうか。
私もよくやります。
温まるのが早くてサッとかけられるアイロンがあると助かりますよね。
サッとかけるためにはスチーム量が重要と言われています。
ティファールのコードレスアイロン、フリームーブミニ6460はこのスチーム量がパワフルと雑誌でも評判です。
ではどんな評判か口コミを集めてみましたので見ていきましょう。
ティファールコードレスアイロンFV6460の口コミ
楽天では口コミが少なかったため、他のショッピングサイトからも口コミを集めてみました。
よくない口コミ
- タンクの水量が分かりにくい。
- 水のタンクの取り外しがしずらい。
- ケースのふたが開けずらい。使っているうちに慣れてくるのでしょうか。
- コードが前の方に出ているのがちょっと扱いづらいのが残念です。
よい口コミ
- 小さいのが不安でコンパクトタイプのアイロンは時短にはならないと思って今まで使っていませんでしたが全くの杞憂でした。
- これに買い替えたら今までのより温まりが早い気がする。
- スチームもたくさんでスイスイとスムーズにアイロンがけができます。
- スチームがパワフルで気持ちがいい。
- アイロンをかける面がセラミックでスチームも多いし非常にスムーズです。
- コードレスでも普通のコードのあるアイロン同様のパワーがあります。
- 本体表面に銀イオンAg+が配合されているのでいつも清潔だという安心感があります。
- 水の量が分かりにくいという意見がありますが明るいところなら充分見えます。
タンクの色が本体の色に合わせてあるので水の量が見にくいようですが、アイロンがけするときは必ず新しいお水を入れるので、かけようと思ったら水がなかったという事は防げますね。
沢山の衣類をかける時は途中で残量を確認してくださいね。
スチームに満足されている方は多いようです。
ティファールコードレスアイロンFV6460のスチームはパワフル。
ティファールのコードレスアイロンはスチーム量が多いと口コミでも好評です。
ではそのスチーム量を見てみましょう。
フリームーブミニ6460と代表的な他社のコードレスアイロンと比べてみました。
スチーム量 | |
FV6460 | 14g/分 |
P社 | 9.5g/分 |
T社 | 5g/分 |
上の表はスチーム機能を使ってアイロンをかけている時のスチーム量ですが、これを見るとFV6460のスチーム量は圧倒的ですね。
公式HPによると部分的にたくさんスチームをかけたい時に使うパワフルジェットスチームは普段のスチーム量の6倍以上の、90g/分の量が出るそうですよ。
大量のスチームが繊維の奥まで浸透して、頑固な布のシワをサッと伸ばしてくれるんですね。
このスチームはアイロンをハンガーにかけたままでもあてることができるので衣類スチーマーの代わりにもなりそうですね。
アイロンのかけ面はセラミックなので動きもスムーズなのでスチームとあわせてササッとかけれそうです。
そして万が一の時にも安心です。
アイロンを使わずに放置すると安全装置が働いて、横置きの場合は30秒、立て置きの場合は8分間で自動的に切れて温度が下がります。
急にその場を離れてしまって電源を切り忘れても大丈夫です。
本体の重量も1kg もしない920gと他社と比べても最軽量です。
動かすのも楽ですね。
ティファールコードレスアイロンFV6460 まとめ
ティファールのコードレスアイロンフリームーブミニ6460はやっぱりスチームがすごいと納得できますね。
通常のスチーム量もですが、ボタンを押してシュッとスチームを出す時の量も圧倒します。
軽量でもたくさんのスチームを使って早くアイロンがけができるのは忙しい時に助かりますよね。
雑誌で評判がいいのもわかります。
コードレスアイロンの買い替えの時にぜひ参考にしてくださいね。